第38回 日本スポーツ運動学会 シンポジウム「子どもを運動に“なじませる”には -発育発達学とスポーツ運動学からのアプローチ-」 2025年3月

研究活動

学会発表
招待講演
-
コオーディネーション能力テストを用いた幼児の測定評価の実態と課題
-
コオーディネーション能力テストを用いた新たな評価法とその可能性
日本発育発達学会第23回大会 シンポジウム2「子どもの動きをどう“みる”か?」 2025年3月
-
幼児を対象にしたコオーディネーション能力の測定評価
東海体育学会 第70回大会 2023年11月
口頭・ポスター発表(筆頭)
-
幼児期におけるコオーディネーション能力とエネルギー系の運動能力の発達的特性ー縦断調査による年少から年中児の年間発達量に基づいてー
第74回 日本体育・スポーツ・健康学会 2024年8月
-
年少児の体力・運動能力の発達的特性 ― エネルギー系の運動能力とコオーディネーション能力に着目して―
日本体育測定評価学会第22回大会・第5回身体科学研究会 合同大会 2023年3月(優秀発表)
-
年少児の投・跳動作における定位能力・分化能力の発達とその関連要因 ―運動・遊び習慣,課題別運動能力,言語理解・言語活動に着目して―
日本幼少児健康教育学会第41回大会 2023年2月
-
幼児期の体力・運動能力の比較検討 ―2012年と2021年の調査結果について―
第21回日本体育測定評価学会 2022年3月
-
Effect of developing physical motor-play habits at home in early childhood on development of motor ability.
2nd International Conference of Physical Education and Lesson Study on Hybrid-Flexible. 2021年9月
-
幼児期における家庭での運動習慣は跳動作に関わる運動能力に影響を与えるか―神経系の運動能力に着目して―
日本幼児体育学会第17回大会 2021年9月
-
幼児期の跳動作における定位能力・分化能力の発達的特性―異なる条件下における跳躍課題に着目して―
第20回日本体育測定評価学会 2021年2月
-
Developmental characteristics of orientation and differentiation abilities of jumping motion in early childhood: Jump distance control in jump landing motion
the 2020 Yokohama Sport Conference 2020年9月
-
幼児期の跳動作における定位能力・分化能力の発達的特性に関する研究(III)保護者へのアンケート調査とコオーディネーションテスト結果との関連
第70回日本体育学会 2019年9月
-
幼児期の跳動作における定位能力・分化能力の発達的特性に関する研究(II)-テスト項目間の関連に着目して-
第17回日本発育発達学会 2019年3月
-
幼児期の跳動作におけるコオーディネーションテストの検討-動的なものに対する定位能力・分化能力に着目して-
第18回日本体育測定評価学会 2019年3月
-
幼児期の跳動作における定位能力・分化能力の発達的特性に関する研究 跳動作の質的変化との関連
第69回日本体育学会 2018年8月
-
幼児期の投動作における定位・分化能力の発達的特性―定位・分化能力の発達と運動遊びとの関連に着目して(Ⅱ)―
日本教科教育学会第43回全国大会 2017年9月
-
幼児期における定位・分化能力の発達的特性に関する研究(Ⅲ)―運動遊びの介入が与える効果に着目して―
日本教科教育学会第42回全国大会 2016年10月
-
幼児期における定位・分化能力の発達的特性に関する研究(Ⅱ)―定位・分化能力の発達と運動遊びとの関連に着目して―
日本体育学会第67回大会 2016年8月
-
幼児期におけるコオーディネーション能力の発達的特性に関する研究(II) : 投動作の質的変化との関連
日本体育学会第66回大会 2015年8月
-
幼児期におけるコオーディネーション能力の発達的特性に関する研究 : 定位能力・分化能力に着目して
日本体育学会第65回大会 2014年8月
-
幼児におけるコオーディネーション能力の発達的特性
日本体育学会第64回大会 2013年8月
-
大学体育におけるアダプテッド・スポーツ教育の導入
第41回人類働態学会東日本地方大会 2012年11月
口頭・ポスター発表(共同)
-
IDENTIFICATION OF PROFILES OF JAPANESE JUNIOR HIGH SCHOOL STUDENTS USING LATENT CLASS ANALYSIS BASED ON AWARENESS OF EXERCISE AND ACTUAL LIFESTYLE HABITS
The 29th Annual Congress of the European College of Sport Science 2024年7月
-
小学校低学年「多様な動きをつくる運動遊び」における相撲教材の有効性ー「体のバランスをとる動き」と「力試しの動き」に着目してー
日本体育科教育学会第29回大会 2024年6月
-
レジリエントな学級づくりに関する研究 (2)-小学生へのインタビュー調査による探索的検討―
日本発達心理学会 第35回大会 2024年3月
-
幼児の運動促進に伴う体力測定値の縦断的な変化傾向の検討
第73回 日本体育・スポーツ・健康学会 2023年9月
-
愛知県における子どものベジタリアン食実践の現状
日本未病学会学術総会抄録集 2020年10月
